
昨年8月15日に、このTopicsで『消費税増税はすぐ目の前に』https://www.jlp.or.jp/archives/1…
遅くなりましたが、今月のフラット35の金利は0.08%下落し、1.330%となりました。フラット35sを利用される方は…
みなさんは、窓ガラス(サッシュガラス)の熱割れってご存知でしょうか?サッシュの枠に固定されている窓ガラスが熱膨張によ…
12月6日(木)のNews&Topicsで住宅ローン減税が3年延長することで政府・与党が検討しているとお伝えいたしました。…
政府・与党は来年(2019年)10月の消費税増税に伴う景気対策として住宅ローン減税を現行の10年から3年延長して13年とする方向で調…
昨今の自然災害の増価の影響で大手損害保険3グループは2019年秋に火災保険料を引き上げる方針だそうです。火災保険料の引き上げ…
11月のフラット35の金利は先月に比べて0.04%上昇し、融資手数料先払いタイプ借入期間21年以上で1.45%となりました。…
10月のフラット35の金利は先月に比べて0.02%上昇し、融資手数料先払いタイプ借入期間21年以上で1.41%となりました。…
住宅ローン控除の概要はご存知の方も多いと思います。金融機関から借入期間10年以上で住宅ローンを組んだ場合、年末(12…
7月末に日銀の黒田総裁が長期金利の上振れ幅を容認すると記者会見を行いましたが、その影響から住宅ローンの金利が上昇しました。…